EC-CUBEシステム要件


EC-CUBE導入に必要なシステム要件は以下の通りです。

残念ながらどのレンタルサーバでも動くというわけではありません。
特にMySQLのバージョンが対応していないレンタルサーバが多いのでサーバ選定は注意が必要です。(この次のエントリーで対応サーバを紹介します)

■OS
・UNIX系
Linux glibc 2.1/2.2/2.3
FreeBSD 5.4以降

・Windows系
Windows 2000 Professional
Windows 2000 Server
Windows 2003 Server
WindowsXP Professional
WindowsNT Workstation 4.0
WindowsNT Server 4.0


■データベース
PostgreSQL 7.4.x以降
MySQL MySQL4.1以上(MySQL5.x系を含む)


■言語
PHP4.1.x以降
PHP5.0.x以降


■ライブラリ
freetype2 2.1.x以降
gd 2.0.x以降






posted by eccube at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | EC-CUBEとは

EC-CUBE機能一覧


■商品紹介

1. 商品一覧ページ
登録商品をカテゴリごとに一覧表示します。

2.商品サムネイル表示
一覧ページで商品がサムネイル表示されます。

3.商品一覧並び替え
商品を価格順、新着順で並び替えをする事ができます。

4.商品詳細ページ
説明文表示、商品画像表示、カゴへボタン表示。

5.商品ステータス
おすすめ、残り僅かなどのステータスを表示(手動)させる事ができます。

6.在庫終了ステータス
在庫が切れていた場合は自動的に問い合わせボタンを表示します。

7.ユーザレビュー
商品詳細ページ商品レビューを登録、表示できるようにします。
※管理者で商品レビュー管理要実装


■商品注文

1.ショッピングカート
複数商品選択などを行う、基本的なショッピングカート機能です。

2.別のお届け先追加・編集
1ユーザが複数のお届け先を保持することができます。(最大20個まで)

3.配送時間指定
管理者画面で登録した配送時間の指定を行えます。

4.決済方法選択
管理者画面で登録した支払い方法の選択を行えます。

5.ポイント購入
商品購入で蓄積したポイントを利用して商品を購入することができます。

6.購入前見積表示
送料、手数料を自動計算した後、注文内容の確認ページを表示します。

7.注文処理
注文登録と同時にThanksメールを自動送信し、管理者にも注文受付メールを送信します。

8.注文時会員登録
会員登録していないユーザの購入の際、同時に会員登録するかどうか選択することができます。


■MYページ

1.会員登録
会員登録を行うことができます。

2.ログイン
ユーザログイン画面を提供します。

3.会員情報編集
会員情報の登録、変更が出来ます。

4.注文履歴一覧表示
過去の注文を一覧表示します。

5.注文詳細確認
現在の注文内容を表示します。

6.別のお届け先追加・編集
複数の配送先の登録・編集・削除が出来るようにします。

7.退会
退会手続きを行えるようにします。


■その他

1.パスワードヒント機能
ユーザがパスワードを忘れた際に会員登録時に入力したパスワードヒントからパスワードを表示することができます。

2.オススメ商品表示
トップページのオススメ枠に設定したオススメ商品を表示します。

3.新着情報表示
新着情報の表示を行えます。

4.商品カテゴリ検索
商品カテゴリをもとに検索できます。

5.商品キーワード検索
キーワード検索(ブランド名、商品名の一部など)で検索できます。

6.メルマガ登録/変更
メールマガジン購読登録の解除、変更ができます。

7.お問い合わせフォーム
問い合わせフォームから管理者宛てに問い合わせをメールすることができます。

8.キャンペーン応募
管理画面より作成したキャンペーンページより、キャンペーン応募や会員登録をします。

posted by eccube at 20:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | EC-CUBEとは

EC-CUBEとは


EC-CUBEとは、純国産のネットショップ構築用オープンソース・ソフトウェアです。

▽EC-CUBE
http://www.ec-cube.net/

ネットショップ構築というと数十万円するソフトウェアや月額数万円のASPサービスなどがあり、初期導入コストが高いというイメージを持っている人も多いと思います。

これらは高価なだけあって高機能ですが、ちょっとしたカスタマイズができないなどの欠点もあります。

ところが、このEC-CUBEはオープンソース、つまり無料で提供されていて、カスタマイズも自由です。標準機能も無料としては信じられないほどの高機能で、有料ソフトやASPサービスに決して劣っていません。

これを使いこなすことができればコストはレンタルサーバ料金だけで済むため、ネットショップを作りたいけどコストが…という人にはぴったりです。

ただしオープンソース・ソフトウェアということで使いこなすためにはちょっとした知識も必要になります。

そこでこのブログではEC-CUBEの設定、簡単なカスタマイズ方法などのトピックを紹介していきますので、どうぞ宜しくお願いします。



posted by eccube at 15:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | EC-CUBEとは

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。