スマートフォン専用ページを表示
ネットショップ構築用オープンソース・ソフトウェアEC-CUBEのインストール、設定方法などのトピックを配信します
EC-CUBE構築TIPS
検索
カテゴリ
EC-CUBEとは
(3)
レンタルサーバ
(2)
EC-CUBEインストール手順
(1)
デザインテンプレート
(1)
情報収集
(2)
ポイント
(2)
メルマガ
(1)
SEO
(1)
決済
(1)
ニュース
(1)
最近の記事
(03/15)
遂にEC-CUBEが共有SSLに対応!
(02/28)
PayPal決済導入方法
(02/27)
モバイルでのポイント利用注文 設定方法
(02/25)
EC-CUBE公式ガイドブック発売
(01/19)
商品詳細ページのtitleタグ変更方法
タグクラウド
EC-CUBE
fromアドレス
MySQL
PayPal
SEO
ssl
titleタグ
インストール
オープンソース
クレジットカード
テンプレート
ポイント
ポイント付与
メルマガ
モバイル
レンタルサーバ
公式ガイドブック
最近のコメント
PayPal決済導入方法
by レプリカロレックス (02/20)
PayPal決済導入方法
by ロレックス オーバーホール (08/03)
PayPal決済導入方法
by 高級時計 (08/03)
PayPal決済導入方法
by 吸引力の変わらないただひとつの… (07/30)
PayPal決済導入方法
by 備えあれば憂いナシ!! (03/22)
過去ログ
2008年03月
(1)
2008年02月
(3)
2008年01月
(8)
2007年12月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ポイント付与率一括変更方法
|
TOP
|
商品詳細ページのtitleタグ変更方法
>>
メルマガ配信時のfrom_name変更方法
EC-CUBEのメルマガ機能を利用すると、from_nameがショップ名でなく会社名になっています。
これ、ほとんどの人はショップ名で送りたいと思うんですけどね…。
ということで変更方法ですが、
/admin/mail/sendmail.php
にfromアドレスが指定されていますので、このファイルの
"company_name"を"shop_name"
に置換すればOKです。
タグ:
メルマガ
fromアドレス
posted by eccube at 15:03 |
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
メルマガ
この記事へのコメント
瀬戸内海の周防大島でWebデザイナーをしています。
大野圭司と申します。
とつぜん申し訳ないです。
「EC CUBE TIPS」で検索して辿り着きました。
というのも、EC CUBEのカスタマイズについて
どうしてもわからない部分があり、もしよろし
ければご教授頂きたいと思っています。
簡単に申し上げますと、メルマガのカスタマイズです。
名前の差し込みは、メルマガ管理>テンプレート設定にて{name}を書く
ことで簡単にできますが、その他のお客様情報(県名など)はどのよ
うにすれば差し込むことができるのでしょうか。
不躾で申し訳ございませんが、教えて頂けると大変助かります。
ご検討よろしくお願い致します。
Posted by
島スタイル
at 2008年08月04日 17:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
埼玉県 - 直あど交換所
Excerpt: 地域別お相手検索機能で直あど交換!
Weblog: 埼玉県 - 直あど交換所
Tracked: 2014-05-10 10:15
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
大野圭司と申します。
とつぜん申し訳ないです。
「EC CUBE TIPS」で検索して辿り着きました。
というのも、EC CUBEのカスタマイズについて
どうしてもわからない部分があり、もしよろし
ければご教授頂きたいと思っています。
簡単に申し上げますと、メルマガのカスタマイズです。
名前の差し込みは、メルマガ管理>テンプレート設定にて{name}を書く
ことで簡単にできますが、その他のお客様情報(県名など)はどのよ
うにすれば差し込むことができるのでしょうか。
不躾で申し訳ございませんが、教えて頂けると大変助かります。
ご検討よろしくお願い致します。